PCソフト

PCソフト

EcoNote3 やめて「FitzNote」にそれもやめ「Frieve」

◎ EcoNote3とは、ツリー構造でテキスト(文書等)を管理できるソフトです。アイディアプロセッサとか呼ばれています。簡易なデータベースとして最高なソフトだと思っています。 ダウン先:EcoNoteIIIの詳細情報 : Vector ソフトを探す! EcoNoteにURL貼り付けるの「http://」のみで「http...
PCソフト

SnapCrab (キャプチャーソフト) : 使い方Tips

◎ SnapCrabはモニター画面の好きなところを指定し、画像として保存するソフトです。チュートリアルを作ったりするとき操作を説明するため画像を取り、矢印や説明文を入れたりします。その元となる画像をカメラのように取ります。 ダウン先: 高機能スクリーンショットツール SnapCrab - フェンリル 1つのキーで画像を...
PCソフト

Notepad++をマクロ(Python Script)で自動化する

Notepad++編集で、繰り返し作業が面倒なのでマクロ(スクリプト)で自動化します。 Notepad++のプラグインとしてインストールして使います 本体のダウンロード先: Notepad++ :_Notepad++の別記事: 簡単な使い方、見栄えの変更方法 :_少し重いですが多機能なVSCodeエディタ 動画でNot...
PCソフト

0バイトの新規ファイルをUWSC, Autoitで作る

現在UWSCのサイト見れなくなり残念です。 世界の人が開発に協力してる、「Autoit」がUWSCを超えるいいソフトです。 ファイル管理ソフトから、ファイル新規作成 フィラー(FreeCommander XE)に「新規ファイル作成」のアイコンを作り、そこから起動できるようにしました。 (1) お気に入りツールバーに「N...
PCソフト

VSCode エディタの使い方で発見したこと

多くのエディタを抜き、今最もいいエディタだと思います。カラー表示・単語補完・画面分割・プロジェクト管理色々優れています。ただで使えるスグレモノ。 ダウン先:Visual Studio Code - Code Editing. Redefined VSCodeのカラー(色)を変更する 補完機能の選択されているものが見ずら...
PCソフト

Android Studio: エミュレータが立ち上がらない。でかい・移動できない。

● エミュレータの上の部分が表示されません。閉じるボタン・移動ができません。 最初に起動したエミュレータはモニターいっぱいの大きさでした。でかすぎる。じゃま。 Android Studio・HAXを一度すべてアンインストールします。 一度、Android Studioを削除してみることにしました。 ● 新しいStudi...