LibreOffice CalcでExcelファイル開いた時、コマンドボタン表示されない。

Excel_calc_3

LibreOffice CalcでExcelファイル開くことできます。
そして、無料で使えます。すごい!!

複雑なファイルだと、問題もあるようですが自分で修正できると思います。

問題1:ボタンあるけど表面の文字表示されない

ボタンのタイトル非表示

これをダウンロードし実行したら、コマンドボタンの表示文字が消えてしまいました。
ExcelファイルをLibreOfficeで開くときのバグのようです。

Excelファイル名:在庫管理表_パソコンスキルの教科書

編集しようかと思いクリックしたら、マクロ動いてしまう。編集はどうやって?

Ver7.4.6.2最新だと、問題なく表示しました

デザインモードにする方法  ボタンを編集する

ツールバー「ツール」>>「フォーム」>>「デザインモード」

デザインモードにする

これで、編集できます。

ボタン編集モード

ボタンを右クリックで編集メニュー表示「コントロールのプロパティ」

ボタン編集メニュー
タイトルの修正

Excelから、拾ってくるとボタンの表示文字が消えてしまうようです。
自分で入れ直します。赤矢印の欄に入れます。

新しいボタンを作成するには  ツールバーを使いやすく配置

簡単にコントロールの部品貼り付けるため、ツールバーを表示します。

ツールバーを表示

フォームコントロール、ツールバーは自分で好きな位置に移動することできます。

ボタン作成

ボタン作りたいところ、範囲を選べばその大きさのボタンできます。

しかし、ボタン作成しマクロ登録しようとしても「JRE」が必要と言うエラーが出ます。

Javaが必要です

JREをインストールします。

 無料Javaソフトウェアをダウンロード

イベント登録

これでイベント登録でき、実行もできました。

ボタンのプロパティ(見てくれ)を変える

ボタンの見た目

ボタンのプロパティ画面を開く

右ボタンでメニュー

ボタンの上で「右クリック」でメニューでます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました